八尾市 不登校 卒業式、行きたくないな。

卒業式ですね。

卒業式がしんどいお友達もいるかな。

勇気を出して頑張れるなら出席出来ることは良い区切りになると思います。

だけど欠席もありだと乙女は思います。

頑張れるなら行きたいもんね。

一番行きたいのは自分だもんね。

でもそれが今は出来ないんだもんね。

行った方が良いのも行かなきゃいけないとも思ってるんだもんね。

行かないって決めたら、もうあれこれ思わなくて良いですよ。

だってもう十分思い悩んでいるからね。

きっと心と身体が元気になったら自分の力で動き出すからね。

今は気持ちを楽に過ごしてほしいと思います。

お式に出なくても卒業です。

卒業おめでとうございます✨



※行けない理由、行かない理由は人それぞれです。
頑張ったら行ける場合もありますが、本当に壮絶な場合もあります。

いずれにしても、人は心と身体が元気でないと行動することができません。

本当は、行けるのなら行きたいと思っています。
行けるなら行った方が良いのも親も先生も本人も思っています。

放課後や別室での卒業式など、各学校で対応されている場合もあります。証書の受け取り方もさまざまです。

これを読んでくださってるということは、学校に行けないことや自分のことについて、きっといろいろ深く考えておられると思います。

悩んだり心を痛めたりされてると思います。

今は不安でいっぱいだと思いますが、これから先、良いことだっていっぱいあります。

今は学校とお家や部活など限られた世界の中で居るけれど、今のあなたが思っているより世界は広いのです。

心配し過ぎず、今を大切に。

今のあなたの気持ちを大切に。心と身体を大切にしてください。


十分休むと元気になります☆


力が出てきます☆


今日を安心して過ごしてください☆



※お母さんのお気持ちもよくわかります。
だけどもう卒業です☆
行かなくても行けなくてもお家で穏やかに過ごして下さい☆
これまできっといろんなことを思い考え、当たり前や一般と言われることについて価値観も変わったというか変えざるを得ない現実と向き合われてきたと思います。
お母さんにとってもこの過程の一区切りです。
また新しく次に向けて踏み出すためにも、今日を穏やかに過ごしてください。
人の目や比較、十分気にしてやってきました。
そこから一歩次の新しいステージに踏み出すためにも『出来ること』を見つけて今を大切に過ごしてほしいと心から思います。

※行動する時のポイント
考え過ぎないこと。考え過ぎると頭で考えただけでおなかいっぱいになって行動し難くなります。
大きなことでなくていい。
小さな『出来た』をいくつもやってみてください☆

※拙い文字ですが思いを込めて書きました。本質が伝われば良いな。


#八尾市 #八尾市不登校 #八尾不登校
#不登校 #引きこもり #ひきこもり #登校しぶり
#八尾 #南木の本 #八尾南
#辛い#嫌#しんどい#卒業アルバム #行きたくない#いや #無理
#卒業 #卒業式 #学校行きたくない 
#中学生 #小学生#6年生 #中学3年生 #専門学校 #定時制高校 #通信制高校 
#お母さん#ママ#子育て#学校#子供 #育児

『COCOROの教室ココロノアリカタ』

サロンはあなたの本質を観ます。そして本当に大切なことをお伝えします。 どんな過去や悩みがあったとしてもそれを超え、心豊かに今を生き光り輝くあなたへと変わります。 人を思い、大切にするということ。愛をもって人と関わって生きていく。これは本当に大切なことです。 誰にもわかってもらえない、どこに行っても違う、そう感じた時どうぞお越し下さい。 本当に大切なことを知り心豊かに愛に満ちた人生を。 ※秘密厳守

0コメント

  • 1000 / 1000